旅89日目 島根県 雲南・安来、鳥取県 南部・日南

台風一過とはならず、梅雨前線のせいで微妙な天気です。そろそろ隠岐島に行かないといけないのですが・・・フェリーも欠航しているようです。
今日はフェリー港がある七類を目指しつつ、道中のダムを攻略していきます。



国引きの丘
出雲といえば神話の里。出雲国風土記に記された国引き伝説が・・・云々。
ここから日本海が望めるらしいのですが、曇りなので、イマイチわかりません。



志津見ダム Shitsumi Dam
【配布場所】志津見ダム管理事務所


重力式コンクリートダム。このダム・・・天端の下流側が丸くなっていて、本来、この上にあるべき自然越流の洪水吐がありません。洪水時は天端の上を水が流れるダムなのです。非常に珍しい形ですね。ダム周辺は広大な広場になっています。



尾原ダム Obara Dam
【配布場所】尾原ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。これぞ The重力式というスタイル。もう力強さしか伝わってきません。毎年3月に点検点検放流しているそうです。近ければ見に来れるのですが・・・




三成ダム Minari Dam
【配布場所】三成ダム管理事務所
アーチ式コンクリートダム。日本土木遺産に認定されている、日本初の本格アーチ式ダムです。ダムへ降りる道は立入禁止で近づけないので、遠くから眺めるだけで。せっかく放流しているんですが・・・
ダムカードにを貰うには現地で電話しないといけないので、携帯の電池残量に注意です。


布部ダム Fube Dam
【配布場所】布部ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。ダムカードを見るとゲート回りがおかしな形をしています。普通なら上に突き出るローラーゲートの支柱が、ゲート位置を下げた事でコンパクトに収納されています。



山佐ダム Yamasa Dam
【配布場所】山佐ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。布部ダムからショートカットする道があったのですが、見過ごして遠回りするハメに。昭和スタイルのゲート付きダムです。ダムサイトにはオートキャンプ場やそば打ち体験交流館があります。


ここから県境を越えて、鳥取県に攻め込みます。


朝鍋ダム Asanabe Dam
【配布場所】賀祥ダム管理事務所。ダムの写真が必要。
重力式コンクリートダム。鳥取に入ったものの時間が押してきました。ダム横は・・・あまり見えません。とりあえず写真だけ撮影して賀祥ダムへ向かいます。



賀祥ダム Kashou Dam
【配布場所】賀祥ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。朝鍋ダムのカードはこちらで貰います。天端から先は一方通行です。2000年の鳥取県西部地震では堤頂での揺れ、国内最高を記録したそうです。地震の単位がイマイチなので、どれくらい凄い事なのかわかりませんが・・・。



菅沢ダム Sugesawa Dam
【配布場所】菅沢ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。国土交通省管理のダム。ここの配布時間は16時までです。天端の欄干が低い柵なので(ゲート周辺はコンクリ)落ちそうで端に寄るのが怖いですね。管理事務所の二階部分は資料館になっています。スキージャンプ式の導水だからか減勢工が小さいです。




下蚊帳ダム Sagarikaya Dam
【配布場所】下蚊帳ダム管理事務所
ロックフィルダム。農林水産省が建設したダムですが、農業用水専用ではなく発電などにも利用されています。天端は入っていいのか?わからなかったので、柵の外側から撮影。ここのカードは手製のカードです。


最後にマンホールカード。
道の駅「奥大山」のレジで江府町のカードを頂きます。ついでに帰宅ラッシュが終わるまで待機。

夜になったら美保関灯台に移動して終了。灯台駐車場で一泊。



今日のカード

ダムカード 9枚
マンホールカード 1枚

×

非ログインユーザーとして返信する