旅52日目 広島県 竹原・呉・広島

トラックに囲まれて4時半に目覚めてしまった。
せっかく早起きしたので、日の出前に峠を下り、市街地を抜けておきます。河口堰は街中にあり、行くのに時間がかかるのですが、この時間は福山市街といえどガラガラです。


芦田川河口堰 Ashidagawa Kakouzeki
【配布場所】芦田川河口堰管理事務所
稼働堰。シンプルデザインながら、堰の名前をしっかりアピール。瀬戸内海は穏やかですね。堰の見学が終わるとやることがなくなったので、公園でブログを書いたり、朝から二度寝したり、カモを撮影したりして事務所の開店を待ちます。



仁賀ダム Nika Dam
【配布場所】仁賀ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。竹取物語がデザインされた表札。減勢工前の壁の形が左右で違います。2012年完成の新しいダムなので、ダムサイトもオープンで見やすく、地域に開かれたダムです。


野呂川ダム Norogawa Dam
【配布場所】野呂川ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。ダムと表札はシンプルですが、赤いゲートと取水棟の赤いラインがワンポイントになっています。下流部は道幅が狭くなっているので、眺望の良い所を探せませんでした。


そういえば尾道を観光するの忘れてました・・・。あそこら辺はカードないからいいか。
かわりに呉市で観光します。


入船山記念館
旧呉鎮守府司令長官官舎を中心に、郷土館や歴史民族資料館、時計塔、火薬庫跡などがあります。長官官舎は日本家屋に入ったかと思えば、いきなり洋館になり、また和館に戻るという面白い構造をしています。

ここで久しぶりのマンホールカード。呉市は2種類あるのですが、1つはここで貰えます。配布場所はチケット売場。駐車場は有料しかありません。


入船山記念館や呉市美術館がある通りには、デザインマンホールが設置されています。


大和ミュージアム
呉市といったらここですね。今は企画展で「戦艦長門と日本海軍」が開催されています。大和や長門の資料。戦争の過程。思わず見入ってしまう映像。呉市が海軍都市になっていった過程。しっかり見学すると半日コースです。
そして、購買欲をそそる土産物の数々(なんとか我慢しましたが危ないところでした。)


本庄水源地堰堤 Honjyou Suigenti Entei
【配布場所】呉市観光プラザ

呉市水道局が100周年を記念して配布しているカード。呉市水道局でも配布しています。写真がダムだから、ダムカード扱いしていい? 
実際にダム行こうかと思っていたのですが、大和ミュージアムで時間を使ってしまったので、カードだけ。呉市観光プラザは、大和ミュージアムから徒歩5分くらいです。



高瀬堰 Takasezeki
【配布場所】高瀬堰管理事務所
稼働堰。さすが大都市広島市。移動に時間がかかります。ここもシンプルデザイン。フェンスが高く両サイドはあまり近づけません。交通量が多い所なので、見学する時は歩道から。


土師ダム Haji Dam
【配布場所】土師ダム管理事務所
重力式コンクリートダム。今日最後のダムはここ。黄色い操作室は初めてだったので新鮮です。くの字型にカーブする堤体。下から見ると片翼を上げているようです。
キャラクターの絵が書いてある隣にある、新しいめのコンクリ部分は一体・・・
これからゲートを作るのか?撤去した跡なのか?それとも只のデザインか?


今日はここまで。道の駅「豊平どんぐり村」で一泊。

今日のカード

ダムカード 5枚
マンホールカード 1枚
呉市水道局100周年カード 1枚

×

非ログインユーザーとして返信する